電話でのお問い合わせはTEL.025-201-7469
〒950-2055 新潟県新潟市西区寺尾上4-2-18高橋ビル2階
![]() |
DVは表面上で起こる暴力に対して注目されがちですが、DVの本質は相手への精神的なコントロールにあり、加害者になってしまう原因は、相手をコントロールしたいからなのです。 基本的にDVは親密な関係にある二人の間で発生し、その相手を失わずに自分の思い通りにし続けることを目的とし、暴力的なDVが行われます。 |
DV加害者の特徴は、相手をコントロールするために、恐怖心を与えて孤立させるような(力を誇示し相手を怯えさせ、大声を出して脅す)言動を行います。相手の嫌がることや、相手を無視し続け相手の無能さや馬鹿さを強調させて、無力感を与え服従させようとします。「DV対策が必要です。」 |
![]() |
![]() DVの被害者によくある傾向は、一緒に生活している中で、断続的にDV被害を受け続ける事により、その状況が普通であると思い込み、DVに慣れてしまう事です。 本人がDV被害にあっている認識がないので、誰かに相談する事はありません。 ![]() DV加害者が、配偶者や親である場合、日常的に暴力をふるわれても、被害者が他に頼れる人や居場所がない場合、離れた事で経済的不安から現状を変えられないのです。「DV対策が必要です。」 |
|
DV問題は、とても深刻な問題です。幼少の頃に断続的に受け続けていたDVにより、知らず知らずのうちに自分が加害者になってしまう可能性もあります。
「こんな私じゃ駄目だ、誰も助けてくれない」とあきらめず、「自分の身を守れるのは自分だけです。」 *あなたの現状を、私たちにお話しください。これからの新生活を私たちがお手伝い致します。 |
〒950-2055
新潟県新潟市西区寺尾上4-2-18高橋ビル2階
TEL.025-201-7469
FAX.025-201-7569