電話でのお問い合わせはTEL.025-201-7469
〒950-2055 新潟県新潟市西区寺尾上4-2-18高橋ビル2階
![]() |
|
あなたは、報復を恐れて泣き寝入りしていませんか?このまま放置していてはストーカー行為はエスカレートしていきます。 取り返しのつかない事態になる前に、対策を講じる事が大切です。 我々は公的機関が対処できない場合の調査を通し、ご依頼者様の安全を確保いたします一人で悩まず、ご相談ください。 「注意」電話でのご相談は、ご自宅に盗聴器が仕掛けられている可能性がありますので、携帯で自宅から離れた場所から弊社へご連絡ください。 まずは、被害の検証、ストーカー人物の特定調査を行う事で、今後の被害の軽減、裁判の場での確かな証拠となります。 |
![]() |
我々、リアル総合探偵事務所による徹底調査でストーカー犯を特定し、身元を割り出します。 |
調査結果をもとに問題解決へ向け、被害届提出や告訴等の為の法的機関・専門家との連携を行います。 |
悪質な犯行、被害状況によっては、緊急避難が必要な場合もございます。 その場合の住居移転や引越業務、転居先が判明されない為の対策、郵便物の管理等、当探偵社が一貫してお引き受け致しますのでご安心下さい。 |
![]() |
被害の相談、警告の申し出 → 疑い有りと判断されると、被害者とストーカー犯である加害者の双方から事情聴取(調整)が行われ、警察署長等から「警告」
→ それでも被害が継続される場合は呼び出し(聴聞) → 公安委員会から「禁止命令」 → 1年以下の懲役又は100万円以下の罰金 これらはあくまでも、つきまとい行為の相手が特定出来た上で警察へ被害届を出す場合に限られます。 相手が特定出来ていない場合には被害届自体は受理されるでしょうが、警察の人員不足や業務の多忙化により、せいぜい周辺のパトロールの回数が増えるくらいです。 ストーカー被害の検証、ストーカー人物の特定、ストーカー行為の立証、この3点を明確にする事が出来なければ、警察は動いてはくれません。 「全く無関係の人を逮捕し犯罪者扱いしてしまったり、個人的な感情からある特定の人物を陥れる為にストーカー呼ばわりし、訴えを起こすようなことが決してあってはならない為、警察はとても慎重になります。 よって、確固たる証拠をしっかり揃えることが重要となります。きちんとした証拠があるのと無いのとでは、警察の対応も大きく変わってきます。」 |
ストーカー規制法とは 平成12年5月18日、第147回通常国会において「ストーカー行為等の規制等に関する法律(ストーカー規制法)」として成立し、11月24日から施行された法律。
|
〒950-2055
新潟県新潟市西区寺尾上4-2-18高橋ビル2階
TEL.025-201-7469
FAX.025-201-7569